このイベントは、東京メトロの駅員が「ぜひ、オススメしたい!」と厳選した街の魅力と近年人気のウォーキングの要素を加えたオリジナルスタンプラリー「駅から始まるさんぽ道2019」の特別編です。
通常は、春・夏・秋・冬と、3か月ごとに3コースずつのスタンプラリーをお客様が好きなときに参加できる企画ですが、今回は特別編を開催します。
特別編は、下記スケジュールのとおり、指定の時間内(13:00~)に受付で専用のスタンプ台紙をもらいスタートし、時間内(~16:00)にスタンプを集めてゴールすると、特別編の達成賞(東京メトロオリジナルグッズ)を差し上げます。
※スタート時間は13:00~お客様が自由に設定いただけます。ただし、ゴールの受付は16:00までとさせていただきますので時間内に完歩できる範囲でスタートしてください。
今回は「豊洲」コース。
メインスポット:「東京辰巳国際水泳場」
スタンプポイント:「アーバンドックららぽーと豊洲」、「がすてなーにガスの科学館」、「チームラボプラネッツTOKYO DMM」
【スケジュール】
13:00 受付開始(豊洲駅) 専用スタンプ台紙を配布(※1アカウントにつき1枚)
※既にスタンプ台紙をお持ちの方はご持参ください。
~3か所のスタンプを集める~
スタンプポイント:「アーバンドックららぽーと豊洲」、「がすてなーにガスの科学館」、「チームラボプラネッツTOKYO DMM」
16:00 受付終了
※~16:00までに3か所のスタンプを集めてゴールしたお客様から達成賞を差し上げます。
※駅から始まるさんぽ道(通常版)については、https://www.tokyometro.jp/news/2019/205371.html
よりご参照ください。
※応募満員となった場合は、キャンセル待ちとなりますのでご了承いただくようお願いいたします。
私たち東京メトロは「東京に集う人々の活き活きとした毎日に貢献したい」という願いを持っています。
そんな願いを実現したいと、東京メトロの駅員が「ぜひ、オススメしたい!」と厳選した街の魅力と近年人気のウォーキングの要素を加えてつくったオリジナルスタンプラリー「駅から始まるさんぽ道2019」。
普段お使いになっているお客様だけでなく、もっと多くの人に、このエリアの奥深さに触れてもらいたい。
そんな志で「駅から始まるさんぽ道2019」はできています。
私たち東京メトロは、このイベントを通じて東京メトロ沿線の街でこれまでとは違った切り口でその街を楽しんでもらいたいと思っています。
その街を盛り上げているのは、街にあるものや集う人々。私たち東京メトロの沿線にはそんな魅力的なスポットや活動が存在しています。
普段は素通りしてしまっている方々にもそれを知ってもらいたい。そして、もっと「街」が盛り上がり、もっともっと「東京」が楽しい街になることを願っています。
レビューがない
※複数での参加も可能ですが、予約1件(1アカウント)につき、1枚の専用スタンプ台紙の配布です。また、専用スタンプ台紙1枚につき達成賞も1品ですのでご注意ください。 ※既にスタンプ台紙をお持ちの方はご持参ください。 ※歩きますので動きやすい服装・格好でご参加ください。 ※会場までの交通費は、各自ご用意ください。 ※チラシ(マップ)はこちらで用意します。 ※スタート時間は13:00~お客様が自由に設定いただけます。ただし、ゴールの受付は16:00までとさせていただきますので時間内に完歩できる範囲でスタートしてください。 ※開催中の事故等につきましては、弊社では負担いたしかねますので、各自保険等にご加入ください。
※参加は無料ですが、ご予約は必須となります。