体験の内容について

ご参加頂く皆様にはその場でご自身やご提供されたいご家族の好き嫌いを確認させていただきます。
無理をしないことが大事ですのでそれらを使わずに食べ続けたくなるオリジナルサラダを作っていきましょう。
サラドで取り扱う野菜の特徴をご紹介させていただき、オリジナルドレッシングの作り方もお教えいたします。
レシピを完成させた後には、メッザルーナという三日月型の特徴的な包丁を使い野菜をみじん切りにしたり、
サラドのオリジナルドレッシングを試食頂いて、相性の良さそうなものを選んでサラダに和えて頂いて完成です。

※サラドはフードロスの問題解決に取り組んでいるため、このワークショップでも大量のロスがでないよう
提供する野菜は厳選・調整させていただきますので、よろしくお願いします。

この体験を始めたきっかけ・思い

ある日、職場の同僚が不健康な食事が元で狭心症になりました。彼は幸いなことに緊急手術で一命を取り留めましたが、命を失う危機的状況でした。2児の父でもあった彼が医師に食事の改善を促されたという話を聞いた僕は人ごととは思えず食事の改善を決意しました。そこで感じた「健康的な食事ってつらい!続かない!見つかんない!」という思いが美味しく食べられるサラダ作りを始めたきっかけであり、忙しい人たちにもしっかりと食事をしてもらいたいという思いでサラドを創業いたしました。

『サラダって健康に良いらしいから頑張って食べよう』ではなかなか継続させることは難しいと思います。無理をせずに、それをしたいからする。モチベーションが大事です。サラダも健康のために頑張って食べるのでなく、食べたいから食べるという味作りをします。普段はお店としてサラダを提供していますが、ご自宅で作ってみたい、ご家族に食べさせてあげたいという声にお応えし、家庭でも実践できる美味しい野菜生活を送っていただければと思います。


細井 優さんのプロフィール

健康的な食生活で日本人の健康寿命を延ばす。そんなことを夢見て、社会貢献がしたくて、9年間勤めたAppleを退職し、サラドを運営するRed Yellow And Green株式会社を設立しました。やらずに後悔するよりも、やって後悔した方が恐らく悔いは残らないでしょう。 人生が終わる時に悔いがない生き方をしようと考えて、前に進んでまいります。

レビューがない

その他の事項

注意事項

エプロンなどは各自でご準備ください。

金額に含まれるもの

材料費

参加人数
1回について6名まで。また各回1名未満の場合は実施しません。
実施日前日の21時の時点で実施有無を決定。自動キャンセルに伴うキャンセル料は発生いたしません。
キャンセルポリシー
開始2日前まで全額返金します。